みかん成長記録
記録用に久々のブログ。なんだかんだ、自分のブログに自分が助けられているもので。 最近、みかんの様子がなんだか少しおかしい。 ヒートが1ヶ月以上続いてる。 夏バテかな? そういえば、家の廊下で、2週間前にジェラシーおしっこした。(普段は外でしかし…
ヒート3度目の蜜柑。 10日ほど前から、ソファとかに血が付くようになってきて。体格も8.6キロ、落ち着いてきたのでマナーパンツを買うことに。 これまでは、パンパースの新生児用オムツに穴を開けて使ってましたが何か? Amazonで探しまくって、子供らの意見…
ミカンがコングに夢中になってる間に、鍵をかけて家を出ます。 コングは、時間をかけてフードを食べられるようなフード入りおもちゃ、みたいなやつ。 今日は、コング2つ置いて「ハウス♪」と言っても、この後の別れがわかっているのか、なかなかゲージに入ら…
犬を飼いたいと私以外の3人が言い出した時の約束は 「散歩は絶対にお母さんはいきません。責任もってね。」 だったけど、、 それがストレスでストレスで。。 最後の砦としての母散歩は、頻繁に使っていい手段ではないのだ。 朝、7時40分に家を出る2人。 中…
あれ、今日はみかんの血を見てない。 生理が止まった〜! この後どうなるの?発情期、な、長い。
豆柴ミカンの今の状況 8月7日で生後6ヵ月のミカン。発情期とやらを迎えました。 どうりで、自分でおまたをなめたりしてるなぁ〜と思っていたら。 人間の生理とは違うけど、ここから2ヶ月3ヶ月で、ホルモンの作用で、みかんは子供を妊娠し産んだような認識を…
豆柴ミカンに生理が来たー。 避妊手術をどうしたものか、、と考えてたところだったので、初潮!?早くないか!?とちょっとびっくり。 ここ数日、トイレの場所は混乱し、色々慣れたはずの事が狂ってきてたのも、ホルモンのなせる技かしらん。 なんか、愛おし…
蜜柑対応 畳に粗相されるのは嫌だ! なのでブルーシートを貼った生活から一体何が床材に適しているのかを調べたあげく、ひとまずクッションマットに行き着きました。 段階を追って、部屋床材変更の写真をアップ。 赤の絨毯がみかん到着早々、そそうの嵐に巻…
実力テストの前半がある朝に、少し焦り出した娘。 課題が多いのかなんなのかわからないけど、昨日は3時くらいまで勉強していたみたい。 なんだかんだで要領がいいのだ。口が立つので厄介でもあり。 昨日は、みかんの散歩担当を兄弟で分担の際に、揉める。 散…
通勤日の朝のタスク ----- 子供の学校アンケート、起こす、みかん散歩行かせる、朝ごはん、弁当まとめる、水筒、マスク →子供ら家を出る →オット家を出る 戸締り 自分着替え、化粧、支度 みかんの朝ごはん、うんち、シート替え、コング 台所洗い物、ゴミ出し…
豆柴(といっても大きくなってきた!)ミカンにとって 手のひらをミカンに見せて、まて!→まつ 一本指を立てて、お座り!→すわる おて!→ミカンが左手を出す おかわり!→ミカンが右手を出す この4連続ができた日 夜は義母邸で晩ごはんをいただきました! 小屋…
ミカンのゲージを新調しました。 何も考えず、とりあえず安さで選んだゲージ。寝ている時に狭そうでかわいそうで5日間くらいかけて悩んでついに! 2ルーム!豪華! なのに、、以前とトイレが逆なので、認識してくれない。住居スペースにオシッコしたり、絨毯…
これです。みかん。 廊下に出るのを防ぐために、突っ張り棒と網でフェンスを設けているのだが。 ふとみると、廊下に出ていた 今日はオンラインで授業配信がスタート。 Googleクラスルームの登録も2人、完璧!スマホとWで通知もくるだろ、見逃すなー! と。 …