2次試験も無事終了。
風邪も、熱は無く、マスクして咳は出るが元気で食欲もって。
私は外せない仕事だったので、ハードな6教科立会いは夫担当でした。
午前中は筆記試験5教科で、午後は体育実技。途中、お昼ご飯は各自お弁当です。
1つ資料を読んでもよくわからなかった箇所「体育のゼッケンをいつもらって、誰がどこで付けるの問題」については、確認の為に学校に電話したけど電話にどなたも出ず、試験行けばわかるでしょ〜〜と先送りしたけれど、、、(´-`)
学校に着いて、係の方に確認したら「おうちでゼッケン書いて、体育時の服につけてきてくださいという事」だったらしく、ソーイーングセットや安全ピンは持参したけど、布やペンは持参してなかった夫は、自宅に一度戻ってきてゼッケンを縫い付け、再びお昼ご飯とゼッケン服の為に学校へ向かったと。
お疲れ様でした。。
思春期の気分もコロコロと変わる口の立つ娘との昼食は「なんでそんな派手な服なのよ!」と父の普段のファッションを野次り、娘の大好きなウィンナーをたくさん詰めた夫作のお弁当を「こんなん恥ずかしい!」といいながらもモリモリ食べ。。
夫よ、本当にお疲れ様。。。
午後の体育も、本人は偶然シュートを決めれたらしく嬉しかったとか。
とにかく、無事にマスクしながら咳しながらも、この日を迎えられてよかった。
そして、夫は帰ってきて「胃が痛い」と寝込んでました。
お疲れ様だわ〜〜。