千月見

子育てと、たまに仕事の話。スノーボード、キャンプネタが中心。

お盆の集まり

とまぁ、午後の南座のあとは、お盆らしく親戚の集まり。

今年は、義母入院あけにつき、王将で乾杯!

なんだかんだで、夫側の家族はみな、仲良し。仲良くしたいという気持ちもあるし、子供が小さい今が大事だと思っているし。

まどちゃんが、熱出してちょっと心配。救急病院に行く間は、わが家でいとこ同士でゲーム。

 

コーキもこの時ばかりは、勉強忘れてゲームゲーム。お風呂も男子3人で一緒に入ってワイワイと。

 

翌日は土曜。2時半に家を出て、22時前に帰宅するコーキ。父特製お弁当持参で。

コーキ外出後に、私の母方の集まりに参加。ちゃんと顔を出せる時は顔を出します。帰りは、お父さんだけ早く帰ってコーキのお迎え。

私とさっちゃんは、欲望のままにドトールでタピって帰宅。

 

この日までは、コーキのガッツリ受験勉強モードを保っていた。。

 

京都南座へ

超歌舞伎今昔饗宴千本桜〜🌸京都南座へ。

f:id:chizukichizuki:20190818231224j:image
f:id:chizukichizuki:20190818231217j:image
f:id:chizukichizuki:20190818231212j:image
f:id:chizukichizuki:20190818231309j:image
f:id:chizukichizuki:20190818231314j:image
南座も歌舞伎鑑賞も初めて。

子供らには「初音ミクの舞台やで〜〜」と言い、一緒に。今年は家族旅行もないので、ちょっと奮発してチケットゲット。短いリミテッドバージョンの1階席。

関西に来るなら!と、この舞台を見てみたかったのです。


会場の異空間ぷりが素敵。あの空間でのハイテク映像はもちろん、ハシゴを用いて縦の空間をしっかり使ったり、思いのほか爆音だったり、桜吹雪が舞ったりと様々な演出が。歌舞伎ってこんなエンタメなんですね〜〜。って勘違い?(歌舞伎と超歌舞伎との違いがわからない)

衣装やメイクも新鮮で、演者さんも近くて、引き込まれました。


「楽しむならペンライトは必須」という前情報もあって、14色😳に光るペンライトも1つ購入。


はじめに、口上の中村獅童さんからペンライト使うポイントのレクチャーが。「初音屋!」とか、掛け声のかけ方も教えてくれたけど、あれは難易度高いですわ〜〜。勇気いります。。


ペンライトの色が登場役柄により決まっていて、場面場面で色を変えながら(ちょっと照れもありつつ!)最近ツンデレな子供らも、ライトをフリフリしてました。


娘は「あの勢いで、梯子の上から飛び降りるかと思ったら、安全に降ろされてて逆にびっくりしたわ!」とか無茶を言いながら、終了後に桜吹雪を触りに行くなど、何を思ったんだろうなぁ。


海外の方や、年配の方も多かったです。もちろんペンライト5本持ちのガチ勢の方々もいらっしゃいました。

保育園時代とママ友と

新幹線からのー、11時にメッセージアプリで「ご無沙汰!今日夜都合どうですか?」に答えてくれるワーキングマザーママ友最高!

 

会社で昇進してしまい、とはいえ、去年公務員試験を受けて落ちて凹みーの。

飄々としながらも、仕事はガチでやっているであろうSさん。3人の子育て、夏休みの過ごし方を聞き、ブンブン頷きながら、参考になりますわ。

 

あぁ、楽しかった。そして、次あったら、また昇進してそうw。

距離泳イベント臨海

小6息子が日本海での臨海イベントから帰ってきた。


海で足のつかない深さで、安全確保しながらぐるぐると。みんなでバディを組んで声かけあって泳ぎます。

 

今年初めて、臨海学校の説明会とプール参観行ったから、雰囲気がわかった。

 

毎年、ちょっとずつ泳ぐ距離が減ってるから、いつかは無くなりそうなこのイベントだけど、親としてはいい経験だと思う。


曇り空の中、泳げたようでなによりです🏊‍♂️


こうして、小学校のイベントが続々と終わって行くなぁ〜。。

 

今年度の1学期は、PTA誘われたけど反射で断ってしまった。結果的には、別で色々忙しいから良かったんだけど、小学校のつながりを作るのは今年で最後なんだよなぁ。。

 

これからも地域で生きていく上で、地域のつながりって小学校の保護者つながりくらいしか無い。わが家みたいに、受験してうまくいったら別のエリアに通うことになるけど、そしたらもう繋がらない。

 

ママ飲み会とか、あえて果敢に作っていけばいいけど、それも時間が経つとめんどうで。。。サボらない方が、将来的にはいいのはわかっている。

 

子育て、色々大変だけど楽しいんだよなぁ。子どもに関われる期間って長いようで短い、、しみじみしながら、大量の洗濯物終えました。

 

で、チョコがたくさんついたTシャツ発見。

なんで?

と思ったら、あれあれ。。

川の字もいつまでか

川の字で寝ています。

部屋数に対して、レイアウト変更が間に合ってなくて、今のまま。。あかんな。。

オットは1階のソファで寝落ちしている事が多い。

 

寝顔は今でも本当にかわええ〜〜。

娘と息子の間で、絵本を読んだのはいつだったかな。。

もっと、読めばよかった。いや、結構読んでたけど!

それでも終わって行く日々が懐かしく切なくて。毎日忙しかったけど、「絵本読んで!」とキラキラ暑苦しい目で絵本おねだりしてくるなんて、まぁ、可愛いことよ。

 

あの瞬間はあの時だけ。

 

つい、仕事が楽しくてやってしまう。。

やりすぎると、子供達を気にかけたり子供と遊んだりする時間が少なくなってしんどくなるから、きをつけないとな。

娘に対して、気にかける

試験前なのに、youtubeでゲーム実況みてる。そんな時に「このタイミングで何してるねん!こらぁ!勉強せぇ!」と怒ってしまうような感情の時のために。落ち着けるために振り返る用に書く。

 

いや、多分無理かもだけど。「みてたのは休憩中だったのに〜」とかいうから。。


●英語をもっとやればいいのに、、、今の時期大切なのにーーーーという親の思いが強すぎて、それがつい発言に出てしまい、本人のやる気を失わせる悪循環。

 


娘の事も心配だけど、もはや何を言っても反発するだけだから心配してないで、自分の事を心配しろ私!英検とって、親の威厳をみせてやる(とったことはないです)

 


まず、見守る。

つい、言ってしまいがちな発言に気をつける(口でやられる)。

 


構いすぎてはいけない。(ここ、要注意!!)

 


親ができるのは、見守ることだけ。

いつでも応援している。

逃げるなら逃げていい。

必要な環境は、検討の上、なるべく準備してあげる。

 

 


◼︎最終目標は自立

目指すのは。

 


●自分で考えて動く(やり方を探す)力を

 


●失敗しても立ち上がる術を見つけて立ち上がれるように(方法はひとつじゃない)

 

 

 

●人が変わる方法

付き合う場所、付き合う人、習慣を変エル。

以上を、自分でできる、選べるようになってほしい。

 

 

 

そんな事を考えつつ、普段の生活上のやりとりですぐイラっ!として喧嘩になってしまうし、思春期娘は噛み付いてくるので、メモ。

定点観測

時間に余裕があるのかないのか、次のステージをよく考えるようになった。そういう性分なので、それはいつもなのかもしれないけれど。

 

子供の教育、受験はメインとして、自分のキャリア、これからの生き方、親のサポート。

 

水曜日は、久しぶりに自分の仕事範囲Tips関連の有料講座(ユーザビリティテストの講座)に参加。1ヶ月前に発作的に申し込んだもので、その時は「もっと、自分の業務分野で知識を磨く必要があるな〜、なんか錆びてきてる感覚を取り戻したい」と思っていた。

参加してまぁ良かったけれど、戦略やそもそもの課題に向き合う時の前提意識をうたがったり、深めるようなセミナーを聞いた後の感動に比べると、そんなものはもちろん無くて。

うー、そらそうなんだよ。なんだろう。

 

すでにサラッと知ってる事だし、改めてアップデートできるのかと思ったけど、基本的な事を改めて久しぶりに聞いただけでした。

かけた時間や労力(夜にプライベートで子供との会話時間を無くして外出してまで、しかもめちゃ疲れていた)に対する、質的に得られるものが少ない感覚。これは、今の私には優先度が低くて、情報得たいならネット講座や書籍で十分だな、もしくは知ってそうな人と会話して意識を高く持つ方がいい、と再認識。

 

あ、それが学びだったかもしれない。

時間使う事に対して、もっと意識的に選択せぇ、と。

 

うむ。お金を既に払ってたから参加しただけだったな。

 

今週、私にとっては頻繁に(1日2回くらい)めまいがして、頭とか顔が火照って、頭が常に動いている状態。いや、即睡眠は取れるけど、常に眠い。

多分、更年期障害ってやつ?

 

仕事は仕事で集中しつつ、木曜日はY先輩とグランフロントで夜ご飯。

 

たまたま近くに来る機会があって、その訪問の流れから夜ご飯アポをとった。

これは楽しかった!一緒にお仕事の機会が結構あつた先輩。昨年出向を決断されて、別のお仕事に。連絡を取る事はできてなかったけれど、色んな方と会う仕事を現在されていて、新鮮で話を聞いていて楽しかった。

これは良い時間の使い方。

 

夜に帰宅。息子の塾の宿題の丸つけを行ない、明日の計画を作成。

 

ほんま、よく頑張ってる。