ツールはGoogleclassroomでのクラス管理と、Zoom動画の合わせ技のようで、試行錯誤しながら進めて行きますと。
5月末まで休校。本来は学校で受け取るはずだった教科書が、追加課題とクラス発表と共に、5月9日に宅急便でどかっと届く。
子供らの学びを止めてはいけないという思いと、電車通学の子供らの感染のリスクを高める事はできないという様々な葛藤や苦悩っぷりがよくわかる先生方からのメッセージが大変読み応えがありました。
たくさんの議論を重ねて子供らの事を考え、動き、努力していただいている様子がわかり、親として少しホッとしつつ。
これでやーーっと娘は中3がスタートし、息子も入学を実感できるのかなぁ、、と。。
教室での一斉授業からの大きな転換、「個で学ぶ」ことを中心とする新しい学習スタイルを獲得する必要性。先生も生徒も不慣れな中でのいきなりの実践スタート。
果たしてどうなるのか、ここまで来たら、ちょっと楽しみ。スタート日が休業日でよかったわ。。
「画面に顔を映したく無い〜〜!」と叫ぶ娘がどんな風にパソコンの前に座るのか、こっそりのぞきたい。
初対面だらけの新中1のオンライン学活は、一体どんな感じなのかと。
しかし、2台のオンライン環境。。
通信回線増強やWifi環境整備。office365が使いやすいWindowsマシンの新規購入を検討中です(surfaceいいなぁー)。
私も絶賛テレワークの日々。場所も問題。。ひゃーー、ほんと自宅内のレイアウト変更が間に合わない。。
(みかんという家族も増えたし!)