家庭の事情という事で、月曜日はおやすみを、させていただきました。。すみません先生!!
金曜日
普通に仕事から帰ってきて。
買い物は、パン、お菓子、カップ飯、お酒、コーヒーなどいつもの食糧揃えるにも思い出さないと。。
車中泊のシーズンインはかなり面倒
布団、敷きパッド、下からの冷えを防ぐための銀マット、羽毛布団、毛布2枚、枕2つ。
今回はこーきと2人旅なので、スペースは十分!
お湯だけは沸かせるように。山専用魔法瓶も忘れずに。
夫が搬入を手伝ってくれたので、お風呂に入って11時半に出発!チェーンとか充電器とか、CDとか色んなものを忘れてないか気になってなかなか出れなかったけど。。
いざ、高鷲へ〜。
ゆっくりなので、3時半くらいにダイナ立体駐車場へ。深夜のトイレがてら案内とかみても、なんか雪があんまりないかも??高鷲行きたいんだけど?と思い、移動ー。。高鷲駐車場へ。
寝て、起きて、今回からのこーきコンタクト!30分以上かかって、なんとか。。
スタート結局10時くらいだったかなぁ。。
雪はいいけど、レンタルの列とか入り口近くまで来てるしなんなのすごっ!どんどん人が増えてきて、混雑レベルの危険を感じながら滑る。初心者コースとか、難易度上がります。
まぁまぁ滑れたしー。そして、帰り!出遅れて高鷲入り口まで渋滞。温泉はひるがの方面の牧歌に決定。久しぶりで、ミントバスや薬膳風呂がいい感じ。牧歌の里で夜ご飯ケイちゃん定食。
一番上に息子。。
混雑してるゴンドラ。。
シーズンインは、こーきも初めてのK2ライムライト、靴もK2。1日目で慣れたかなー。