大阪電通大テクノフェア!
今年、3回目。
今回、やっと、やっと!受付オペレーションが劇的に改善されて、ありがたい限りです。寝屋川市駅で同じ学校の親子と一緒になり、子ども同士競争。親は追いかけるのに大変。。
9時40分位から並んで、何時に整理券取りにいけるかしら、、と思っていたら今年はスムーズ!予め、受付表記入を促していたり、外で受付ブース置いてたり。
ありがたや。
そして、化石のレプリカ作りとロボットアクセサリーの整理券をゲット。
その後、親の一番目当てのエッグドロップコンテストに!
遅刻のお父さんが来るまで、となりでスライム作り。
そして、2年ぶりのエッグドロップコンテスト!こーきと私と夫で参加。
今回、私のテーマは「美しく成功させる」。2年前の成功は、ウニ型で落ちただけ。
今回は、羽子板の羽根をイメージ。考えすぎて手が止まるも、こーきの思い切りの良さに触発されて、結局は作りながら形を整えていきました。
結果、成功〜!
夫の飛行機型も成功!
こーきは失敗。
お昼ゴハンは、時間がなく、おにぎりやパンが売り切れまくりの学内のコンビニでカップラーメンを購入。
で、アクセサリーロボット作り
化石のレプリカを作ろう!ワークショップ
虹色の折り鶴作り
と、本当に楽しませていただきました。