震災後初で東北いってきます。
明日、明後日と、震災後初めて、東北にいってくる。
1日目は仕事のセミナー。2日目は、ボランティア。
この時代にたまたま日本で生きている以上は、被災地の今を自分の目で見てみたい。だけど、そんな気持ちだけで行くのはどうか。自分のタメばかりじゃないのか。好奇心なんじゃないの?言い訳だけど、お金がかかる。そして、大阪からは時間もかかる。
でも、たまたま今の仕事の中でこんな機会をいただけたので、いってきます。
セミナーは仙台。
ボランティアは東松島市の海岸清掃。
機械で拾えない小さいガレキなんかを拾うのだそう。
海岸まではバス移動。
長靴、踏み抜き防止インソール、カッパを新調した。
放射線も気にならないと言えば嘘。
たくさん複雑な思いをしてくるのかもしれない。
海岸に行くまでの光景を見て、そこに起きた事を想像して、泣いてしまうかもしれない。
色んな方の話を聞いて、絶句してしまうかもしれない。
それでも、初めての震災後の東北。
なるべく感じた事を記録してきたいと思ってます。