ありがちですが、子供を授かってから、社会に対する見方・姿勢が変化した私です。
時間は無いけども、やりたいことは増える一方。
思えば自由な時間がたくさんあった独身・ディンクス時代・・・いろいろなことに目を向けていたつもりでも、行動できてなかったことが悔やまれます。仕事ばっか、飲みに行ってばっか。週末はスノボにサーフィン。それはそれで、満足してたけども、今思えば、ぼんやりしてた時間もたくさんあったなぁ・・・・。
産後、私を良く知るnさんから紹介された産後ケアの教室に通い、その活動に共感し、今は賛助会員として活動をサポートしています。産後を経たママさん達の「時間は無くともパワーはあるぜ」「ぶつくさ言ってても意味ないし、ちゃんと声あげて、これからの世の中を少しでも良くしてくぜっ」という強い気持ちの輪はそれこそ全国規模で広がっていて、そんな集まりにも参加したり、今度はスピーカーの立場になるかもしれなかったり。
「時間無いからムリ」なんてことはいつでも言えるし、「だったらいつになったら時間できんの?」と言えば、5年後?10年後かもしれない。たぶん、一生のうち一番忙しい時期なんだとは思うのですが、やらない後悔より、やってからの後悔を選ぶという部分で、「子育てに支障の無い範囲で」と自分で決めつつ、できることは参加して行こうというスタンスになりました。
(はぁ・・・思えば、言い訳してぼんやり生きてきたもんだ・・・・。)
そんな後悔はさておき、日々、思う課題に対して、仕事をしながらどこかで仕事に近しいところで実現できないか?などと考えるもので。与えられたミッションを全うしつつも、虎視眈眈とその機会をうかがっておりました。やっぱ、現実、子供を保育園に預けている時間(ランチタイム・通勤時間も含めて)でしか、何かを成すことはできないのですよ。
秋か・・・そろそろ自分で企画を打ち上げようか・・・と思って協力者を募り初めていた矢先、そんな姿勢でいると、機会はおのずとやってくるもので。
「やばい、楽しくなってきた」と思いつつ、やはり、そこは収益メインではなく、社会貢献的なことだったりするので、若干軌道に乗るまでは「こそこそ隠れて」「就業時間外で」進める方がいろんな意味で無難だったりします。
上からのOKは立ち話で取り付けたものの、私一人では継続できない初のCSR事業。ちゃんと無事着地するかどうか・・・自分が一番不安ですが、まぁ、やってみます。
何のためか?
「やりたいから」と、少なくとも「良い方向」に力を注ぎたいと思います。