千月見

子育てと、たまに仕事の話。スノーボード、キャンプネタが中心。

増えてる

学童保育の先生をずっとやってるKが来てくれた。抱っこはお手のもの。おいしいケーキを食べながら、色んな子供や親の話を聞いた。
「子供同士で遊ばれへん子が増えてるねん!」「マジで??」
子供同士でどうやってコミュニケーションを取ったらいいのかわからない子が増えてるらしい。「一緒に遊んどいてや」と放ったらかしにしたら、遊べないらしく。一人っ子だけかなぁと思ったらそういうことでもないようで、大人がいないと、兄弟でも遊ぶことができない、とか。。。親の目の届く範囲で、親や大人の干渉を受けつつ遊んでいると、そうなってしまうんかなぁ。色々と危険な昨今、親の目の届かない範囲で遊ばせることが心配なのも事実。難しいなぁ・・。子供は子供の遊びを伸び伸び楽しんで欲しいと思う。サツキが動き出したら、どんどん色々なことにぶち当たるんやろうなぁ。
「自分で○○したい!って言わない子が増えてる」「なんで?」
子供が自分で「○○したい!」と思う前に、全部親が決めて差し出してるかららしい。いわゆる自主性が無い子、思いを表現できない子が最近多いらしく。親や周囲が子供の要望を察知しても、ちゃんと子供自身が表現するまで子供に合わせて「待つ」ことができるかできないか、が大事。
仕事では3回言ってもわからない人に対して期待せず諦める私ですが、子供には「ゆっくり待つ」という自分の忍耐力を試されるのね。勉強になります。