千月見

子育てと、たまに仕事の話。スノーボード、キャンプネタが中心。

小4 富士山登頂

息子、無事に富士山登頂、下山〜〜♪

サマーキャンプのスタッフさんからのブログ報告がありがたい!

 

一昨日、新大阪集合から出発し、富士山世界遺産センターで富士山の勉強をして、5合目近くの宿に宿泊。

f:id:chizukichizuki:20170818185431j:image

f:id:chizukichizuki:20170818185458j:image

f:id:chizukichizuki:20170818185514j:image

f:id:chizukichizuki:20170818185544j:image

f:id:chizukichizuki:20170818185606j:image


翌日朝から8合目の山小屋を目指して登山、

f:id:chizukichizuki:20170818185745j:image

f:id:chizukichizuki:20170818185645j:image

f:id:chizukichizuki:20170818185808j:image

 

本日朝4時起きで出発し、雲の上のご来光を見れたそうな。

f:id:chizukichizuki:20170818185828j:image

f:id:chizukichizuki:20170818185846j:image

f:id:chizukichizuki:20170818185930j:image
山頂ではあいにくの天気だったっぽいですが、何より、無事に登頂して降りてきた事に安堵です。

 

リュックのサイズや登山靴、速乾Tシャツやカッパや小石除けのスパッツ。身長130の彼に何がいいのか、買うべき?買わずに済む?とギリギリまで悩んであたふたしましたが、とりあえずホッとしてます。

北海道弾丸バスツアーの話を

f:id:chizukichizuki:20170814182732j:image

 

母と2人でツアーに参加。上のコースを、反時計回りで、3泊4日の旅、行って来ました!

 

1日目は、伊丹を午後出発。

新千歳空港に着き、バスに乗り込み、170キロ。宿に直行。はい、団体旅行、久しぶり〜!

十勝川温泉と同じ湯の温泉。昭和な宿に心うたれつつ、世界に2ヶ所しかないという植物性の湯が最高に良かった。

宿はほどほどでしたが、湯は過去最高かも!!

f:id:chizukichizuki:20170828184422j:image

f:id:chizukichizuki:20170814182848j:image

 

2日目、幸福駅!なんで行くのか私は不明だったけど、有名なのね〜〜。お母さんは知ってた。

f:id:chizukichizuki:20170814183222j:image

大きな切符を買ったのは母。

f:id:chizukichizuki:20170814183311j:image

 私も小さな切符を買いましたよ。

f:id:chizukichizuki:20170815094126j:image

その後、釧路湿原展望台へ。

 

え??

湿原ないし。

遠すぎるし!

「バスの中からが一番見通せます」ってなにそれ〜〜(涙)。なんせ、湿原がちっさくなってるんだそうで、昔はここも湿原だったとか。。。次は、JRで湿原内を通って見てくださいね〜〜とガイドさん。後ろ髪引かれつつ、北海道は広いなぁと。

f:id:chizukichizuki:20170815094246j:image

 

そして、お昼ゴハン。釧路フィッシャマンズなんとか。

 湿原ラーメンという、釧路昆布ラーメンを。

時間が無くてバスに持ち込んだ「さんまんま」は最高に美味しかったです。オススメ!

f:id:chizukichizuki:20170815094704j:image 

f:id:chizukichizuki:20170815094821j:image

イカ釣り漁船がカッコよすぎる!

f:id:chizukichizuki:20170815094618j:image

この後、オントネー湖へ。

 雄阿寒岳雌阿寒岳、美しい。眺めて10分程度。散歩はできませぬ。

f:id:chizukichizuki:20170825090741j:image

 

その後、阿寒湖温泉の阿寒湖荘へ。

夕方、つかの間の散歩を、し、温泉入って夜ご飯。 美味しかったです。日に日にボリュームが上がる夜ご飯。

f:id:chizukichizuki:20170828093406j:image

夜は温泉街をお散歩。寒かったー。

f:id:chizukichizuki:20170828093542j:image

湖畔を歩き、アイヌのお土産屋さんをウロウロ。いまや、温泉街と言われるぶらぶらできる温泉街は、阿寒湖温泉と登別温泉くらいなんだとか。

 f:id:chizukichizuki:20170828184224j:image

 f:id:chizukichizuki:20170828184548j:image

つづく

どんぐり共和国で2時間

娘と一緒に、初めてどんぐり共和国へ。塾の前に一緒に。

先月のテストで4科で目標を超えたのですりその目標はこちら。

4科目で54 トトロ弁当箱
4科目で52 トトロおしぼり
4科目で50 トトロお箸

「4科目で」というのがかなりハードルが高く、春は全然無理だった。(上記、今の塾に通う子達のレベルなので、世間一般のあたいとは比較できない。)
本当に、届かない果てしない目標なんじゃないだろうか、、と不安がよぎる事もあれど、夫は「絶対大丈夫」と。

7月は瞬間的かもしれないけども!!小5の秋からスタートし、ここまで浮き沈みもあり、これからも浮き沈みあると思うけど〜!とりあえず「まぐれジャンプ」だったとしても、ここまでこれたご褒美。


はい、トトロのお弁当箱と、お箸を買いました。おしぼりはお揃いじゃなかったので保留。

500円のくるみボタンの髪留めは、毎週のテストでクラス内で上位を取れた分のご褒美。


アウトプットにご褒美でなく、インプットにご褒美を与えたほうが効果的、という説もあるし、随時これは変更していくけども、娘はどんぐり共和国が嬉しそうで嬉しそうで可愛かった。

f:id:chizukichizuki:20170806181647j:image

毎日毎日朝から晩まで勉強していて、どんぐり共和国に来れるのをずっと楽しみにしていた。

現地で2時間の時間を確保するべく、いざ重い塾テキスト背負いながら、ショップへGO。もう、嬉しくて嬉しくて、髪留めもずっと悩んでるという(^^)。

私は疲れて、店を出て座って待ってました。

よかったね。これからも頑張れよ!

スターリングエンジンを作ってきた息子

関西大学サイエンスセミナー
スターリングエンジンを作ろう!」「ラジオ製作」のワークショップに参加。夫付き添い。

エコなエンジン、スターリングエンジン。私は知らなかったけど、講座をどれ選ぶ?と相談した際に、夫が「これ!!絶対これ!!」と選択。めでたく、当選となり、おぉーーー付き添いの元、参加してきました。

ちなみに関西大学は、今週2回目(^^;;。
「古代の水時計を作ろう」というワークショップも同じ関大で。縁ありますなぁ〜〜。去年も参加させていただきました。

帰ってきた息子は早速作成してきたスターリングエンジンを動かしたくてワクワク。お湯を沸かして、いざ!

おぉーーー、ちゃんと動く〜〜!すごいね。何回も「お湯を沸かして!!」と言ってきます。一夜明けて今朝も「お湯を沸かして!」と。蒸気で熱せられて動くスターリングエンジン、確かにずっと見てられる。止まると動かしたくてなる。

f:id:chizukichizuki:20170806180946j:image

f:id:chizukichizuki:20170806180953j:image

f:id:chizukichizuki:20170806181121j:image

f:id:chizukichizuki:20170806181020j:image

あ、ラジオはまだ、聴けていません。「電波を音に変えてるんやって、単純やなぁ」と言われたが。

 

これを夏の自由研究にすると言ってるので、しっかり資料を作成して欲しいところ。
できるかなぁ??

夏休み ワークショップまつり

夏休みに入り、娘は夏期講習の日々です。この夏を乗り切り、自信に繋げないとね。がんばれ。

しかし、終業式のあと、2日あけて、2泊3日の臨海学舎。

はい、塾の夏期講習は初日から2日間お休みという、大変な状況からの夏のスタート。全然、ウェブ授業や宿題が追いつかないの。。

 

 

かたや小4息子。

ワークショップに明け暮れると決めたので、なんだかんだ予定は入ります。

 息子の夏休み前半は以下

 

くもん英語とスマイルゼミと書道と柔道に通いながら。

 

◾️アップルのサマーキャンプ プログラミングコース 3回コースの2回だけ参加。色々経験してきてる息子にとっては、ちょっと物足りなかったみたい。

f:id:chizukichizuki:20170803094044j:image

 

●柔道の大会

まさかの一本背負いをしかけ!!技ありをゲット。その後は押さえ込まれてしまったけど。

私は行けなかったので自宅でビデオを見て大興奮。

 f:id:chizukichizuki:20170805173443j:image

 

●わたしの元上司のお家でものづくりレクチャーを、うける。約20年ぶりに訪問!SNSやっててよかった。

昔のプラモデルの撮影セットはこんな感じだったと。

f:id:chizukichizuki:20170805173654j:image 

f:id:chizukichizuki:20170805173851j:image

 

◾️グランフロントのワークショップ

●科学(ありを粘土で作ってみる、歩き方を、考えてみる、本物を観察する)

f:id:chizukichizuki:20170803094847j:image

●能を知る

f:id:chizukichizuki:20170805173944j:image

●ボルタリング体験

f:id:chizukichizuki:20170805174025j:image

 

◾️関大での古代の水時計を作ろう企画

f:id:chizukichizuki:20170803094805j:image

 

◾️近所でのプラモデル教室

 

まだまだ続きます。

 

20年以上前の最初の上司のおうち

f:id:chizukichizuki:20170731095955j:image

続き

 

年賀状のやりとりから、ミクシィFacebookツイッター、インスタで繋がる。

SNS万歳!

 

一番最初のデザイン会社での上司。1年しか勤めていなかったけど、毎日終電だったからね!

 

5年位前に心筋梗塞で倒れられたというSさん。相変わらずのものづくりをされていつつ、事務所は引き払っているとお聞きしていましたが。

 

ここ数年、息子のプラモデル熱、ものづくり系のワークショップへの参加が増えるに連れ「Sさんの工房にいつか息子とお邪魔したい!」と思っていた。

 

コメントくださった時に「息子と一度、行きたいです!」と連絡したら、いいよーって。

 

で、お邪魔してきました。なんと3時間も滞在w。

 

⚫︎クッキングペーパーは、耐熱性あり、くっつかない。ものづくりに最高アイテム。

⚫︎製氷皿はいいよ

⚫︎強力磁石にくっつけて道具類を収納

⚫︎何を作りたいかを考えて、工夫する

f:id:chizukichizuki:20170731095902j:image

f:id:chizukichizuki:20170731095936j:image

f:id:chizukichizuki:20170731100029j:image

 f:id:chizukichizuki:20170731100132j:image

 

5年前に心筋梗塞を患い、集中治療室で政治を彷徨われ、その時、現実との境目がわからず、「24H」の主人公になっていたらしい。

奥様さまさま。

 

息子は、マーブルチョコとなんだかんだのパーツ類をもらってテンション高し。わからない事があったら、考えた後に聞きに来れるといいね〜〜😊

ありがとうございました。また、元気にお会いできる日を楽しみにしております! 

今風に言うとThe Makerの元上司

f:id:chizukichizuki:20170806182331j:image

新卒で入った会社の上司のお家に、息子連れて訪問!「作りたい」物を作ってしまうおじさん。今風に言うとThe Maker。

玄関ベルからレゴアレンジが(^^)。

f:id:chizukichizuki:20170806182129j:image

息子は終始目を輝かせながら、部屋中の色んな物を触らせてもらいました。昔のワープロとか、ガチャガチャとか、モデルガンとか。

 f:id:chizukichizuki:20170806182704j:image

 

これは、昔、Sさんがプラモデル雑誌に投稿し、掲載された作品。白黒写真を、撮影する際に、背景はカレンダーだったり。

f:id:chizukichizuki:20170806182311j:image

コックピットと称する工房も拝見。何に使うかわからない工具、種類や素材の違う工具が満載。

f:id:chizukichizuki:20170806182446j:image

目につくもの「これ何?」となるので、道具の使い方の説明を聞き、たくさんのパーツをいただき、テンション高し。ほんと、楽しかった。3時間も滞在させていただきました(^^;;。

数年前に心筋梗塞でじたくで倒れられ、10日間集中治療室に入られたとの事。24hのジャックバウアーになっている幻覚が怖かった〜と、笑い話してましたが、お元気になられて良かった。
ペースメーカーが入っていようと、好奇心の塊みたいな、元上司Sさん。見習う事たくさんです。訪問、ご迷惑かなぁ〜〜と思いながらも、思い切って「息子とお邪魔したいのです!」と言ってみて良かった。本当にありがとうございました。

これからもお元気で〜〜!